子供の感性を刺激する音と光と動きのアートへの誘い
人は生まれながらにして自己成長発達力が備わっていて、その力によってみずからを成長発達させていきます。その力が具体的に現れるのが、「敏感期」と呼ばれるもの。敏感期に周囲の環境と主体的にかかわり、みずからの力で発達しようとする自己成長を援助するのが、モンテッソーリ教育の基本的な考え方です。
私たちは身辺の現象や事象を認識するために、「視覚」「聴覚」「触覚」「嗅覚」「味覚」といった五感を使い、「記憶」「想像」「思考」といった知性を働かせます。そのため、「感覚」は人間のすべての知的活動の基礎であり、『感覚教育』は教育学上非常に重要な意義をもつ、といっても過言ではないでしょう。
2017年を締めくくるイヤーイベントで、お子様の感性を研ぎ澄ましてみてはいかがでしょうか?
日時:2017年12月17日(日)10:30〜15:00
場所:YCC ヨコハマ創造都市センター
〒231-8315 横浜市中区本町6-50-1
入場料:2歳以上一律1,000円
招待アーティスト:
ハラタアツシ氏 http://aohpalight.tumblr.com/
谷澤智文氏 http://tnzwtmfm.net/
共催:NPO法人ザ・グローバル・ファミリーズ
※チケットのお求めはイベントページに必要数量を書き込み、下記に振り込みを行った時点で、入場枠の確保をさせて頂きます
※このイベントページの参加をクリックするだけでは、参加出来ません。チケットをお買い求めください。
ゆうちょ銀行
記号10960 番号24411841 普通口座
名前:リトルアーティストリーグヨコハマ
※振込手数料はご負担くださいませ
もしくは直接スタッフからもお求め頂けます!
共催: NPO法人ザ・グローバル・ファミリーズ
テーマが、『子供の感性を刺激する音と光と動きのアート』で、様々な畜光アートを作るワークショップブースがあり、
断続的に暗転して、リキッドアーティストのハラタアツシさんが、アートで今一番アツいリキッドアートを子供たちと一緒に楽しみます!
また、招待ミュージシャンは、谷澤智文氏 http://tnzwtmfm.net/
NHKなどにも楽曲を提供されてる超売れっ子です。
本物の、アート、そして国際交流を子供にとお考えの方、こちら60組120名様のみの限定イベントとなりますので、チケットの購入はお早めに!!
Little Artists Leagueの活動はこんな感じです
http://www.littleartistsleague.org/workshop
written by Lumico Harmony
0コメント