2017.11.22 03:01X'masクラフト造り&モンテッソーリを家庭に取り入れようモンテッソーリ教育をご家庭に取り入れると、子供たちは自立をして、自分たちが出来ることを発揮します。そんなことを話しながら、お子様と一緒にクリスマスクラフトを作りませんか?お子様とお子様とご一緒に参加されない方は、お母様が子供心に戻って、ワクワク楽しんでください。【日時】11月27...
2017.10.27 00:0011月の予定講師のレスリー安紀子氏を招いての11月の講義内容は。。。『逸脱と正常化』がテーマになります。無意識的吸収によって子ども達は何でも吸収しようとしますが、それが子どもにとって望ましいもの・望ましくないものと関係なく吸収してしまいます。望ましくない吸収をした場合それが強く子どもに残り、...
2017.10.05 06:4410/29 モンテッソーリ・ママクラブ主宰『親子で畑体験&ピザ作りツアー』【親子で畑体験&ピザ作りツアー】モンテッソーリ・ママクラブと世田谷ワーキングマザーの会、共同で畑体験ツアーを開催します。千葉県成田山の近くにある小山農園にて、芋掘りなどの秋の味覚を収穫体験した後、本格的な手作りピザ作りに挑戦。地粉、全粒粉でつくるヘルシーピザをランチにいた...
2017.09.29 00:0010月の予定講師のレスリー安紀子氏を招いての10月講義内容は。。。『自由と規律・気品と礼儀』がテーマになります。モンテッソーリは言っています。「自由と規律は二つのものだが、共にあるべきもので、それは一つの物に備わっている二つの面である。」と。詳しく知りたいですね~日時:10月12日(木)10...
2017.09.01 01:009月の予定講師のレスリー安紀子氏を招いての9月講義内容は。。。食育(バランスの取れた食事が心身のバランスを整える)を予定しています。また、別日程で、お茶会育児相談会も予定しております。今月からでもご参加頂けますので、お気軽にお問合せくださいませ。●第6回目講義:食育(バランスの取れた食事が...
2017.07.31 05:278月の予定講師のレスリー安紀子氏を招いての8月講義内容は。。。今まで受講出来なかった方へ向け、まとめて5回分を行います。第1回目「モンテッソーリについて」第2回目「発達段階0〜3歳、3〜6歳について」第3回目「敏感期について」第4回目「環境(物的環境・人的環境)について」第5回目「自立(身...
2017.06.19 06:377月の予定7月の講義内容は。。。第5回 「自立(身体的自立・精神的自立)」です。今回でモンテッソーリママクラブも5回目となりますが、何回目のスタートからでも始められます。また、夏に今まで受けられなかった方向けに、まとめて時間を設けようと思っております。ご希望の方は、7、8月のご希望の曜日、...
2017.05.25 13:436月の予定6月の講義内容は。。。第4回目「環境(物的環境・人的環境)」です。今回でモンテッソーリママクラブも4回目となりますが、何回目からのスタートでも始められます。【高輪区民センター】日時:6月9日(金) 9:30〜11:30場所:高輪区民センター港区高輪一丁目16番25号 高輪コミ...
2017.05.04 14:035月のお茶会今月は初めてのお茶会があります。普段講義を聞いてくださっている方との交流会のために開催しております。詳細はメールにてお送りしております。info@montessorimoms.club日時:5月26日(金)時間:10:00〜12:00
2017.04.15 03:205月の予定5月の講義内容は…第3回目「敏感期について」です。【5月1回目】※1回目と2回目は同じ内容です。日時:5月18日(木) 9:30〜11:30場所:麻布区民センター 【麻布区民センター】港区六本木5丁目16番45号 麻布地区総合支所内http://www.city.minato...
2017.03.24 11:594月の予定4月の講義内容は…「発達段階0〜3歳、3〜6歳」です。【4月1回目】※1回目と2回目は同じ内容です。日時:4月13日(木) 9:30〜11:30場所:麻布区民センター 【麻布区民センター】港区六本木5丁目16番45号 麻布地区総合支所内http://www.city.mina...
2017.02.20 06:283月予定3/24(金)高輪区民センター 9:30〜11:30【場所詳細】高輪区民センター港区高輪一丁目16番25号 高輪コミュニティーぷらざ内【高輪区民センターの詳細】http://www.city.minato.tokyo.jp/shisetsu/kumincenter/kumince...