2018.01.28 14:20アメブロに記載をしています。こちらの方になかなか記載ができておりませんが、アメブロの方にいろいろな日記を書いています。覗きに来てくださいね。https://ameblo.jp/montessorimom/
2017.11.13 13:12生涯につながる教育と教育費について感想をいただきました。本日のイベントの内容本日、モンテッソーリ教育の基礎となる「母」として子供を見る目線について、話をさせていただきました。皆様は、母となる勉強はしましたか?初めの3年間は、手探りをしている間にあっという間に過ぎてしまいます。ですが、その子供の性質が決まるのは、3歳までの間で決まってし...
2017.11.08 04:56『姿勢・立ち振る舞い実践講座&モンテッソーリ園に通わせているママとしての話が聞けます』第一印象は、どこで決まってくるか知っていますか?遠くから見て美しいと思うのは、お顔ではありません。「立つ、座る、歩く」などの動作、姿勢なのです。つまり、ちょっと多くから見られた立ち振る舞いが、第一印象を決めます。ママになっても、いつまでも美しくあるために今回のゲストスピーカをお呼...
2017.11.06 13:37『モンテッソーリをご家庭へ〜学ぶ心を育む実践法』モンテッソーリママクラブスタッフが、普段子供達の発達や自立をどんなふうに助けているのか、またどんなことを考えながら環境を整えているか、その実践方法をプレママor新米ママ、お悩みママたちに伝授します。これを知っておくとママも子供もハッピーに。後半は、お子様と一緒にX'masクラフト...
2017.10.20 00:00子供の感性を刺激する音と光と動きのアートへの誘い人は生まれながらにして自己成長発達力が備わっていて、その力によってみずからを成長発達させていきます。その力が具体的に現れるのが、「敏感期」と呼ばれるもの。敏感期に周囲の環境と主体的にかかわり、みずからの力で発達しようとする自己成長を援助するのが、モンテッソーリ教育の基本的な考え方...
2017.10.13 00:00モンテッソーリ本場のイタリアでモンテッソーリ教員として活躍するAikaさんモンテッソーリはイタリア人で、イタリアが本場です。イタリアで22歳の時に、運命的に『イタリア発祥のモンテッソーリ教育』に出会った瞬間がとてもリアルに描写されています。そして、学びを修めつつある時に発見したことに非常に目を見張りました。"子供について学びを始めたはずが、それは「自分...
2017.09.23 03:57食の大切さ先日は、モンテッソーリママクラブも6回目で、今回は食についてでした。講義をされたレスリー安紀子さん家族は、ベジタリアンで子供たちに薬を飲まさず、自然療法で子供の病気を治しています。そうすることによって免疫力が上がり、長男が小学生低学年の頃に、39℃の高熱が出ても、いつものお手当で...
2017.09.22 06:07ママたちとのお茶会本日は3ヶ月に一度のママたちとの交流会でした。場所は、六本木のエッグセレント。個室でゆっくりお話ができました。本日のお母様方の悩みは。。@幼稚園選びをどうしよう?@良いモンテッソーリ園を見分ける判断は?@自分に自信がない子供をどうやって自信をつけるか?@心を育てるには?@英語をど...
2017.09.22 00:00モンテッソーリにおける「敏感期」という考え方モンテッソーリでは「敏感期」を非常に大切に捉えています。「敏感期」とは、子どもが 自分を伸ばすために ある一定の時期に 何かに対して 非常に強く反応する 時期のこと。わかりやすい言い方をすれば「何かにこだわりを見せる」時期のことです。 よく、「いやいやが激しくて~」「お...
2017.09.15 00:00モンテッソーリは「観察」から全てが始まりますちゃんとお子さんを良く見てますか?何を見て、どんな気分で、何を考えているのだろう、と。もし、子供が何かを見ていたり、集中している時は決して邪魔をしてはいけません。何故なら子供が感覚を研ぎ澄まして吸収している時間だからです。マリア・モンテッソーリがイタリアで初の女医です。大学卒業後...
2017.09.08 01:00モンテッソーリメソッドのコア2017年8月27日に開催された"未来の先生展2017"にて、モンテッソーリマムズクラブの講師であるレスリー安紀子さんの講義が開催されました。その紹介文からご紹介を。
2017.08.25 00:278月27日モンテッソーリメソッドの講義いよいよ夏休みも終わりに差し掛かってきてますが、みなさん如何お過ごしでしょうか?明後日に、当クラブで講師を務めて頂いているレスリー安紀子さんのモンテッソーリメソッドの講演会がございます。未来の先生展20178月27日(日)10時~11時半 @武蔵野大学(東京都江東区有明3-3-3...